人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身体の地図探検・リビングインアボディ

ちょっと日が経ってしまいましたが1月から2月にかけて、「リビング・イン・ア・ボディ」(Living in a Body 自然に動くためのオーナーズガイド・以下LIAB)のレベル1コースに参加しました。


以前から縁のあったアレクサンダーテクニック(以下AT)にとても近いけれどもちょっと違ったボディマッピングという観点で、身体のしくみと使い方を根本から見なおす内容です。

骨格や部位の名称・機能などをちゃんと覚えるというのではなく、自分や他の参加メンバーの "身体の地図" を、見た目と同時に体感でも確認しながら "現地" 周辺をぷらぷら歩いてみる。ふつうの解剖学ではたぶん時間切れとかで飛ばされてしまいそうな、面白い路地探索。そのかわり、地図上の地名とか緻密な決まりとかは、ここでは飛ばす(と表現していいかどうかわかりませんが・笑)

身体に関わる仕事をしている場合など、クライアントに身体のしくみや動かし方を感覚的に掴んでもらうために、まず自分がそれを感覚的に掴むような感じです。スタジオや靴屋でのセッション(靴屋での接客もある意味「セッション」なんだと最近気づいた)で活かすことのできる内容だと思い、LIAB(レベル1)を受講しました。

身体の地図探検・リビングインアボディ_c0023016_216493.jpg身体の地図探検・リビングインアボディ_c0023016_217497.jpg
illustration:(c)Living In A Body

・・・・・・・・・・・・・

身体への意識

自分の身体への意識と、人の身体への意識。
見た目で確認する意識と、見えない(内部のようすとかつながりとかの)意識。

身体への意識はすなわち自分自身への感情とか "評価" とかが意外に深く関わっていたりする。というようなことまでをLIABでやるわけではないけれど、"身体の地図" 探検をすすめるうちに、うっすらとそのあたりの姿が見え隠れしました。

普段足を中心にクライアントに接していますが、足は全身の一部であるという観点をときどき置き去りにしてしまうことがあって、とりあえず勉強はしてあるはずなのになあ…ということを受講中に幾度となく思い出し、そういう勉強はあまり自分のなかにしみ込んでいなかったのかな、と思いました。

以前は半日×2日間でやっていたというこのコースが、今回は1週から2週ごとに5日間(初日から最終日までが2か月にわたる)になり、この時間が、飲み込みののろさに拍車がかかっている私に「しっかりしみ込ませる」にはちょうど良かったのかもしれません。これからさらに時間がたつうち、もっとじんわりとしみ込んでいくのではないかという予感もあります。

・・・・・・・・・・・・・

そして、アレクサンダーテクニック

今回のLIABのインストラクター・サキコさんとヨウコさんはお二人ともATの教師でもあり、コースの最終日は続けてAT教師のトレーニングコースをなさるということで、こちらにも参加させていただけることに。

そもそも私が自分の外反母趾をちゃんと(前向きな気持ちで)ケアしていこうと思うことになったきっかけがAT。以後ずっとではなかったけれど、機会あるごとにレッスンを受けたりワークショップに参加していたりで、今回もモニター参加大歓迎!とのこと、ラッキーにもトレーニーの方々にワークをたくさんやっていただけました。

ATの教師になろうとしている方々のためのクラスなので、ワークの練習の合間には、教師として生徒(クライアント?)にどう向き合うか、というような内容の話もありました。

そういえば私は、以前ATのセッションを定期的に受けていたころにはまだ身体(足)関係でクライアントに接する仕事にはついていなかったので、いま受けることでまた新しい発見や学ぶべきことが多くあると思いました。

たとえば、自分で自分の身体と向き合うことを練習する、というようなことを相手にも理解してもらうには、自分とは「身体との対話」のしかた(言語とか)が違うかもしれない。そんなことを最初から念頭においておくと、セッションの初めからの(実際の)会話のしかたも変わってくることになります。

・・・・・・・・・・・・・

まだまだ、ほんとにいろんな方面でまだまだ、な感があふれる今日このごろですが、こうやってちょっとずつ「知ってよかった」「わかってよかった」が増えてくることが嬉しいです。

毎回私のほか5人の参加メンバーとの "地図探検" が楽しく、またヨウコさんやサキコさんの出で立ち(サボタイプのとか五本ユビの靴を含む)が色々と興味深くて、あっという間に5回が終わってしまいました。

途中インフルエンザに倒れたのがちょうど講習のない週だったのが、まるでちゃんと設定されていたかのようで不思議です。


ちなみにこのLIABを受講するきっかけは、去年まで通ったてあて整体スクールの師匠がこのAT教師トレーニングクラスのメンバーでもあるからです。師匠自身もずっとダンスやATなど身体関係の勉強を続けていらして、スクール生にも整体だけでなく「勉強のタネ」をどんどん紹介してくださいます。いいスクールです。明日、久々に行ってきます:-)


・・・・・・・・・・・・・
by dayathefrog | 2012-03-10 21:09 | からだ・あたま・こころ


pantaya : 幼少時からカックン外反母趾ほか腰痛コリヒエ虚弱系だった。太極拳やボディワークで身体感覚を磨き、足や全身の機能改善に励む。現在は足から元気になる体操教室「かえる倶楽部」などを開催する『スタジオかえる』主催。健康靴シューフィッター・リフレクソロジスト・指鍼整体師・イラストレーター。


by pantaya_2

カテゴリ

profile
リンク(準備中)
index_カテゴリ別もくじ
・・・
からだ・あたま・こころ
太極導引・中国武術
外反母趾物語
新・外反母趾物語
外反母趾対策
体操・ストレッチ
映画・本・スポーツetc.
いつものここ
ミドリ
健康グッズ・服装ファッション
フットケア

近況・ひとこと・etc.
カエル

最新の記事

なつぞら😁の..
at 2019-09-03 17:17
ミドリ日記:夏の落ち葉、夏の..
at 2019-07-11 22:03
いつものここ、空とツツジ
at 2019-05-14 12:02
折りたたみチャリ始めました
at 2019-03-28 06:48
窓際の影シリーズ:01
at 2019-01-11 20:20

以前の記事

2019年 09月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 01月
more...

リンク

スタジオかえるHP 私pantayaが「足から元気に」をモットーにセッションをしています。毎月の『かえる倶楽部』の情報など随時更新中。

松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの 太極拳導引仲間yuehuaさんのブログ。奥が深いです。

たくカジ!!日記  太極拳導引クラスのダンディな先輩タクサンのブログ。

こころとからだに
Namiki Herb Garden

ハーブのサイト。こころとからだにやさしくて美味しいお茶や基礎化粧品も買えます。

朋昌会 10年以上続けている太極拳導引の会。主に高井戸で毎週土曜日の朝、中医師でもある陳老師から教わっています。常時会員募集中。

ねむの木便り ~新宿御苑より愛をこめて~ リフレクソロジーとアロママッサージのお店「ねむの木」のtake。さんのブログ。

アレクサンダー・テクニーク(アレクサンダー・テクニック)玉川学園教室/千石教室
アレクサンダーテクニーク教師ゆりこさんのサイト。

あれもやりたいこれもやりたい 大泉学園にある「てあて整体院」院長・あら木先生のブログ。ダンス歴28年。アレクサンダーテクニーク教師でもあります。

全国手作り布ぞうりの会 私が草履にはまるきっかけとなった"はまやん"師匠のサイト。

アスケル東京 インソールの専門店。私はずっと愛用中。作成後もインソールだけでなく足のバランス調整もして下さいます。アスケルクラブニュースでいろんな情報も見られます。

駒沢公園トレーニングジムでダイエット・パーソナルトレーニング トレーナー安藤宏行のブログ

パーソナルトレーナー望月ゆうきのおすすめストレッチカエルも登場します。HPもあります。(現在休止中)

pantaya_sketch/memo
pantayaのスケッチブログ。


■スパム的TBが多いため、トラックバック機能はoffにさせていただいています。ご了承ください。

ブログパーツ

お気に入りブログ

pantaya_sket...
ふたたびぽっちり日記
SOMETHING ELSE
voici voila
linetherapy
ココロとカラダの学びの場

タグ

検索

その他のジャンル

ブログジャンル

健康・医療
美容・健康

画像一覧